








織田広喜 ガラス絵 「少女」 F0号 額入り 真筆 人物画 肉筆画 手描き 赤い帽子の少女 女の子 小さな絵 織田廣喜 織田廣喜 日本芸術院会員 二科会理事
残り1点
49,500円
■■■ 商品の詳細 ■■■
【作家略歴】
織田広喜(おだひろき)
1914(大正3)年 福岡県(現嘉麻市)に生まれる
1932年 上京する
1939年 日本美術学校西洋画科を卒業
1940年 二科展初入選
1950年 二科会に会員推挙される
1951年 萬宮リラと結婚
1960年 初めての渡仏
1971年 パリで初個展を開催。二科展で東郷青児賞受賞
1980年 二科会常務理事に就任する
1981年 サロン・ドートンヌ会員に推挙される
1995年 恩賜賞・第51回芸術院賞受賞。芸術院会員に就任
1998年 妻リラ死去。赤い帽子・織田廣喜ミュージアム開館
2003年 勲3等瑞宝章受章。フランス芸術文化勲章・シュバリエ受章
2006年 二科会理事長に就任
2012年 逝去。享年98才
■作品名/ 少女 赤い帽子の少女
■技 法/ ガラス絵 紙ボード貼付
■額外寸/ 310x350x厚65(mm)
■画 寸/ 140x180(mm) F0号
■作品の状態/ 絵、額縁とも良好で、特筆すべき点はありません。
■額付き、黄袋・タトウ箱付き。作家サインあり
【やまとや画廊スタッフの一言】
鮮やかな赤い帽子をかぶった少女は織田広喜が好んで描いたモチーフで、多数の少女像を残しています。
本作は「ガラス絵」。
ガラスに描かれており、油彩画とはまた違う大胆なタッチで、筆だけでなく指も使って描いています。
子供が描いたような無邪気さがありながら哀愁に満ちた表情の、織田広喜にしか描けない人物画だと思います。
飾るスペースをとらない小さめの絵です。
■やまとや画廊の商品を「お支払い方法が銀行振込のみ」「電話番号が不明」「電話が通じない」といったネットショップで購入する事は絶対にしないでください。
■このページ内の紹介文、商品説明文、及び当店撮影の画像の無断使用、転載、流用を固く禁じます。(C)やまとや画廊